あじ(鯵)

あじ(鯵)は、味が良いので、「あじ」という名前がつけられたと言われています。一般にあじ(鯵)として出回っている「マアジ」のほかに、「ムロアジ」、「シマアジ」などがあります。オランダ等から輸入されているアジは「ニシマアジ」です。

あじの旬は、5~8月です。全体に銀光りして目が澄んでいるものが新鮮です。側面のぜいごと呼ばれる硬くて鋭いうろこを取り除いて調理しましょう。

あじの栄養成分としては、良質なたんぱく質を多く含みます。ビタミンB2・D、ナイアシン、カルシウム、タウリンを含みます。ビタミンB2は、皮の部分にとくに多いです。不飽和脂肪酸のEPA・DHAを含みます。

カルシウム、ビタミンDは、骨や歯を丈夫にします。タウリンが疲労回復・肝機能強化・目の健康維持・血圧正常化に働きます。ビタミンB2は成長を促進します。

EPAは、血栓、動脈硬化、アレルギー症状の改善に効果があるが含まれています。DHAは、脳細胞を活性化し、記憶力・学習能力をアップさせます。

このページの先頭へ