旬の食材と栄養成分TOP >
旬の食材と栄養成分6月
>
すずき(鱸)
すずき(鱸)
出世魚で、せいご→ふっこ→すずきと成長によって名前が変わります。旬は、6~9月頃の白身魚です。えらがピンとしていて皮がきれいなほど新鮮です。
栄養成分は、ビタミンA・Dが豊富です。他にもビタミンB1・E、リン、鉄分、カリウムも含みます。不飽和脂肪酸のEPA・DHAも含みます。
ビタミンD・リンは、骨や歯を丈夫にします。ビタミンAは、皮膚や粘膜、目の健康に働きます。ビタミンB1は、疲労回復に効果があります。EPA、DHAは、アレルギー症状改善やガン予防効果があります。DHAは、脳細胞を活性化させ記憶力を向上させます。