旬の食材と栄養成分TOP >
旬の食材と栄養成分11月
>
温州みかん
温州みかん
一般的にみかんというと「温州みかん」のことをさします。日本で偶然実生したものですが、中国のみかんの産地である温州が名前の由来です。旬は、10月~1月頃です。
栄養成分は、ビタミンCが豊富です。みかんの袋には食物繊維のペクチンが、白いすじにはビタミンB・C・フラボノイドが含まれています。みかんの黄色の色素はクリプトキサンチンです。酸味はクエン酸です。カロテン、カリウムも含まれています。
ビタミンCは、かぜの予防や美肌作りに働きます。クリプトキサンチンは、強い抗酸化作用があり、ガンを予防し老化による視力低下を予防します。ペクチンは、便秘を改善し、コレステロールや糖分の吸収を抑制してくれます。クエン酸は、疲労回復に有効です。フラボノイドは、毛細血管を強化して、高血圧や脳出血を防止します。